その後のわし2010年11月23日 00時00分17秒

あれから九日ですがまだ九日しか経ってないのかというのが正直な気持ちです。
こんなに目まぐるしく感情が動いた日々は初めてかもしれません。
コメントを寄せて下さった皆様、暖かい言葉をありがとうございます。
おかげさまでなんとか、暮らしております。
実のところ、最後の一週間より全然落ち着いております。
つらいじかんが長かった分、回復が早いのでしょうか。
残された品々を片付けながら「なんでこんなに同じようなモノを買ってんだ!?」と
サブマトンカラー(まりメラ世界での天国みたいな所)にいるであろう相方に
文句を言う余裕はあります。

袋とか化粧品とか箱とかホンッッッッッットに数が多い!
でも女性にこれ言うと怒られる。
---
そんな今日この頃
テレビの修理しました。
右スピーカーが音割れしてずーっと気になってたのをやっとこさ直してもらったです。
わしが注意して聞いて何とか分かるぐらいの音割れだったので修理の人曰く、
「最近の修理の中で一番判断に困った」
すいませんソニーのサービスマンさん。おかげさまで直りました。
スピーカーユニット交換で2万円也。あいたた

コメント

_ A部 ― 2010年11月25日 03時00分01秒

すいません、今はまだかける言葉が見つけられません…

不謹慎かもしれませんが、冬コミ、お手伝い必要だったら
いつも通り声をかけて下さい。

P.S.壊れ易いものをお譲りして申し訳無いです…

_ らて ― 2010年11月25日 08時17分39秒

そんな気にしないでくださいな。
冬コミのお手伝いはいつも通りお願いしようかと思ってますけど
仕事そんなにないんじゃないかな。
テレビはまぁ仕方ないですよ。A部さんのせいじゃないですってば。

_ manicure ― 2017年05月05日 08時22分56秒

Simply wish to say your article is as astonishing.
The clarity in your post is just nice and i could assume you're
an expert on this subject. Fine with your permission let me to grab
your feed to keep updated with forthcoming post. Thanks a million and please keep up the rewarding work.

_ choc ― 2018年04月30日 20時54分28秒

I think the admin of this web page is in fact working hard for his website, since here every
information is quality based data.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://rate-b5doumei.asablo.jp/blog/2010/11/23/5527323/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。